男の自炊ブログに癒される ー入院22日目ー
こんにちは。
今日も調子、いいです。
日に日に…というのをもう数日繰り返して、麻薬の追加使用(痛いとき)も、下血も丸1日以上ありません。
で、今朝の血液検査で数値的にもよければ、ごはん開始の相談とか今日あるかな…と思ったんですが…いや、数値は悪くなかったんですよ!(左から、今朝→7/30→入院前)
白血球 0.6 ← 0.4 ←14.8(基準値3.3-8.6)
赤血球 2.45 ← 2.51 ← 4.34(基準値3.86-4.92)
ヘモグロビン 7.1 ← 7.1 ← 2.3(基準値11.6-14.8)
血小板 6.9 ← 5.3 ← 9.3(基準値15.8-34.8)
(左から、今朝→7/30→7/27→7/26)
CRP 0.96 ← 6.72 ← 13.39 ← 20.72(基準値0-0.14)
白血球と血小板がいい感じにあがってきてるのに対して、今回赤血球とヘモグロビンが今回ちょっと足踏みしてますが…だから今赤い輸血(ヘモグロビン)してるんだな。
血小板は今日も夕方また輸血しますが。
あとは、CRP!やっぱここ数日のおなかの症状の比例するように下がってますね!
ですが…ごはんは、白血球がもう1レベルあがったらはじめましょうとのこと…
血液検査は一日おきだから、こりゃ早くても明後日からか?
せめてもと、自前の飲むゼリーは許可をもらったので、おなかが鳴ったら友達が差し入れてくれていたやつを、一口だけ飲んで…これでしのごうと思っています。
そういえば、先日まだ下血もあって自分的にも食べる状況じゃないと思っていたころから、意外と食べ物の画像見ても平気だなーと思っていましたが、
焦らずゆっくり… ー入院20日目ー - 急性骨髄性白血病で人生初の入院日記
いよいよ空腹を感じ始めてみるのはきついのでは…と思いながら、このブログつながりで拝見させていただいている方の自炊写真を見ていたらなんだかハマってしまい…
別の病気だけど、闘病していた友人がやはり食べられないときに大食い動画をよく見ていたと聞いて、よくダイエットの時に大食い動画見るとかテレビで見てたけど、イマイチピンときてなかったのが、ここにきてなんとなくわかるような…
普段はインスタで料理アカウントをやっていて、大半女性のめっちゃ映えてる写真を参考にさせてもらっていたんですが、今は男性が作られている自炊ブログが、みなさんきれいに作られていて、また妙にリアルなおいしさが伝わってきて検索してみていますw
今日は午後、ヘモグロビンと血小板の輸血が立て続けにきて、うとうとしてたらなんか若干ムカつくというか…なので、今日はこのへんにして、またゆっくり自炊ブログ巡りをしたいと思いますw