暇つぶしの手芸 ー入院②-26日目(通算72日目)ー
昨夜の夕飯が結構食べられるものだったのですが、夕方コンビニでカット梨をみつけて買ったので、ご飯だけ半分残して他はしっかり食べました。
(副菜が口に合わなくて残すことが多いんですけどね)
そのせいか、今朝はいつも以上に食欲がなく…まあいつも朝はヨーグルトとご飯数口くらいなのですが。
それ以外は、歯茎も少しずつ落ち着いてきているし調子は悪くないです。
昨夜の夜勤は珍しく、主任看護師さんで、この方は前に精神的に不安になったときに話を聞いてくれた、がん認定看護師さんです。
今朝は採血もあったのですが、久々にほぼ無痛と言ってよく、しかもちょっと前に刺したけど出にくくて「血管が固くなってきてるかも」とかって言われた右側だったのに。
やっぱり経験って大事なのかしらーと思いました。
(左から、今日←9/29←9/27←入院前)
白血球 0.4 ← 0.2 ← 0.1 ← 14.8(基準値3.3-8.6)
赤血球 2.49 ← 2.55 ← 2.27 ← 4.34(基準値3.86-4.92)
ヘモグロビン 7.9 ← 8.0 ← 7.3 ← 2.3(基準値11.6-14.8)
血小板 10.3 ← 5.3 ← 2.4 ← 9.3(基準値15.8-34.8)
CRP 1.51 ← 4.79 ← 7.89 ← 9.3(基準値0.00-0.14)
数値も少しずつですがよくなってきています。
なんか前回同様血小板からグンとあがってくる人なのかなー。
白血球からのほうがいいんだけど。
CRPも順調に下がってます。
でも、2回目のほうが回復が早いことが多いとはいっても、30日では退院できないんだなー。
ちょっと微熱とかあってお休みしていたけど、暇つぶしのネタが動画と本とネットだけじゃなあ…と、柄にもなくやってみようとした手芸系をまた再開しようと思います。
料理は好きで結構やるのですが、裁縫は全く興味のなかった私…
小物とかでできあがっても使えるしと最初はかぎ編みにチャレンジしてみましたが、
やはり同じところからすすめず…でも最初のところだけでも何度も繰り返して手順見なくてもできるようになっただけですごいとか思っちゃうw
ですが、とりあえず断念して…
次は刺し子にチャレンジしています。
こちらは、ガイドラインがひかれてる上を縫っていくだけなので今のところ順調にすすんでいます。
初回はコースターにしたので、次はランチョンマット、でもこぎん刺しだと小物も作れるので、こぎんにもチャレンジしてみたいです。
一時退院のときに手芸屋さんでAmazonより多くキットがないか見てみよーっと。