臍帯血移植から5日 ー入院③-22日目(通算99日目)ー
口の状態は変わらず…ですが、特に扁桃炎の痛みのほうがきついみたいです。
口は昨日紹介したものや、口の感覚を麻痺させる麻酔を含んだうがい薬を取り入れることで少しやわらぐのと、麻酔のレスキュー使用がある程度効くので…
のどはレスキューでさえあまり効いていない、もうほんとにお手上げ状態です。
ですが、昨夜朝方からまたおげりピがはじまってきたので、死ぬ気で水分をとって薬を飲むしかなく…
そして、今日はせっかくなので、レスキューを使いながら飲むゼリーで少し空腹を満たすことにもしました。
熱も38℃台後半を維持してきたので、一日ベッド上に動画を見てはうとうとする…という生活。
夕方には血小板とヘモグロビンの輸血もあり。
まあそんな感じであと1週間程度淡々と過ごせれば少しはよくなってるかなと…
(左から、今日←11/6←11/5←入院前)
白血球 0.003 ← 0.009 ← 0.003 ← 14.8(基準値3.3-8.6)
赤血球 2.01 ← 2.20 ← 2.40 ← 4.34(基準値3.86-4.92)
ヘモグロビン 7.0 ← 7.6 ← 8.2 ← 2.3(基準値11.6-14.8)
血小板 2.5 ← 1.8 ← 3.5 ← 9.3(基準値15.8-34.8)
CRP 22.60 ← 12.68 ← 6.20 (基準値0.00-0.14)