臍帯血移植から26日 ー入院③-43日目(通算120日目)ー
おはようございます🌞
今日は、朝一発目の寝落ちの前に首痛とかもなく、割とすっきりした時間をみつけ、そのタイミングでうまくシャワーを済ませることができました。
この一仕事を終えることで、ずいぶん気が楽になるんですよ。
このあと一日中うとうとしても大丈夫!w
先日「土日は採血しても、結果は小数点第一位までしかでないから…」みたいな書き方をしたと思いますが、厳密にいうと、小数点二位以下は手作業的な感じで数えるので、ただでさえ技師さんの少ない土日はまずやってもらえることはないんですね。
(できる技術のある人じゃないとできないのかとかもよくわかっていないです)
そうしたら、昨日は第三位まで出してくれていて…更新しようと思っていたのですが、昨日は「超Paypay祭」対応でバタバタしてて更新する時間がありませんでしたw
というのも…白血球がちゃんと増えてから退院とはいえ、同じ数値でも移植前後ではベースの抗体なども赤ちゃん状態でしばらくの間いろいろと注意が必要となります。
そのうちのひとつとして「カビ・ほこり」があります。
なので、これを機に実家と私んちの6台のエアコンを全部買い替えることにしました。
今エアコンクリーニングとかいろいろあるけど、新品よりきれいなものはないですしね!
年式的にもクリーニングするなら買い替えてしまったほうがいいでしょ?…ってくらいの時期でもあったし。
ということで、置き場所も大変だし、まず昨日の「超Paypay祭」で6台中3台を発注。
Amazonのほうもあるからねー。
そちらはまだ日があるのでいろいろ退院後のこと考えながら見ていますが、前から買おうと思っていた、防災用のバッテリはすでにカートイン済み。
話それましたねw
ということで、昨日のもあわせて更新。
まずは第一目標の0.5へ向けて地道に増えてきてますよー
(左から、今日←昨日←11/26←入院前)
白血球 0.260 ← 0.240 ← 0.130 ← 14.8(基準値3.3-8.6)
赤血球 2.09 ← 2.33 ← 2.56 ← 4.34(基準値3.86-4.92)
ヘモグロビン 6.5 ← 7.3 ← 8.1 ← 2.3(基準値11.6-14.8)
血小板 2.4 ← 1.6 ← 1.2 ← 9.3(基準値15.8-34.8)
CRP 11.44 ← 12.02 ← 14.12 (基準値0.00-0.14)
そうそう、今さら写真ですが、今朝の採血の本数が久々に多めだったので写真撮ってみたw
これまでの最大本数はもっとあったけど、今朝は9本かな。
それでも久々に多い感ありました。
前はだいたい月水金の週3採血で、だいたい月曜が多めだった気がするけど、最近は毎日だもんねー。
血とってなんぼ?の病気ですからね!