生着から5日 ー入院③-52日目(通算128日目)ー
今日は白血球もずいぶんあがってきたということで、久々で突然の骨髄検査でした。
これまでも何度も骨髄検査は研修医はいやでA先生がやって!って言ってたのに、今日はいいくるめられて研修医にやられました…
でも、意外と痛くないというか早く終わってよかったです。
まあもう慣れてきちゃってるんだろうな。
(左から、今日←12/6←12/5←入院前)
白血球 3.9 ← 2.7 ← 2.0 ← 14.8(基準値3.3-8.6)
赤血球 2.54 ← 2.28 ← 2.36 ← 4.34(基準値3.86-4.92)
ヘモグロビン 7.7 ← 7.0 ← 7.3 ← 2.3(基準値11.6-14.8)
血小板 1.1 ← 0.9 ← 2.6 ← 9.3(基準値15.8-34.8)
CRP 2.42 ← 3.91 ← 7.09 (基準値0.00-0.14)
相変わらずなのは口の中も状況もそうで、一時は本当にひどかったのでそのときを思えばみんなよくなったっていうし、実際見た目は口の中一面真っ白になっていたのがほぼ全部はがれて普通の赤い舌に戻ってるんですが、一度脱皮したみたいになってるので、舌にあるつぶつぶがなくてつるつるの状態なんですね。
なので、「痛み」という感じではなく「しびれ感」だったり、まだ一枚膜がはっているような感覚やねばつきがあり、これがなかなかまた日々だと変わらず、今日また麻薬を減らしましたが、たぶん「痛み」が戻ることはないと思うけど…
気分とかまあ胃腸の粘膜もまだまだ回復してないだろうし、どうも食事がここにきてすすまない。
まああまり無理せず食べようとは思いますが、明後日あたり少しずつ点滴が内服に切り替わって、たぶんすごい種類飲まなきゃいけないのでそれもまたきつい。
なかなか退院に向けて試練が多いです。