外来21回目(移植後223日)
前回、通院間隔があいたと言いましたが、いろいろ事情があって結局2週間後の今日行ってきました。
事情って、別に体調が悪いわけではないので、今回も経過は良好。
春の検診で中性脂肪高めがわかり、今回から血液内科の採血でも中性脂肪やコレステロールも出してもらうことになりました。
3月の検診の時が確か250(標準値50-150)くらいだったんですが、先生的には軽度異常とのことでした。
で、今日の結果が354。
100もあがっとる!と思ったけど、検診は空腹で挑み、通院時は食事制限はないので昼食後すぐ。
なのでそれくらいの増加は許容内みたい。
だけど、血糖値と同じで食後の上がり方が高いタイプかもしれないとか…
ちなみに食後とはいえ血糖も基準上限109に対して121で少し超えてるしね。
ってことで、改めて特に服薬とかはしなくていいんですよね?って聞いたら
「まあ、薬飲んでみてもいいかも」
と。
いざ写真見せられたら「母親が最近処方されはじめたやつだ!」なんかやたら量の多そうな粉かと思ってたのでちょっとひるんだら、小さいオイルカプセル?みたいでのんでみることにしました。
まあ言うたら、サプリメントでよく聞くEPAの高濃度なやつです🐟
これで中性脂肪が下がれば少し太れるかな?
間隔あいてるのもあり、久々に薬代3万超えた💦
そうそう、今日先生にも2週間しかたってないのに「髪伸びましたね」と言われましたが、結構もっさりしてきたのと、また今週来週と出社するので、実家のそばの美容院で貸切で刈ってもらいました。
噂で聞いていた副作用ほどくるくるにはならず、ほどよく?うねりがあって、下を刈ったらよりトップのボリューム感が出てきました🥦
(この写真、ちょうどCV中心静脈カテーテル刺してたとこの傷跡わかりやすいな)
あ、あと今日は病棟の方とやっと会えました。
看護師さんとかに元気な姿見せたいと思ってるんだけど、病棟には上がりたくなくて…
あそこにはもう一生無縁でありたいから。
でもなかなか病棟の看護師さんは外来エリアには来られなくて、コンビニに行ってみたりしてもなかなかお会いできなかったんですが、今日帰り際に看護師さんじゃなくてエイドさん(看護助手)を見かけて声をかけたら覚えててくれました。
「みなさんにもよろしくお伝えください」って言えてよかった^ ^
最後はまとめてお料理写真。
最後の2枚に使っている、大葉やディル、他にも実家でまた薬味やハーブを植えてもらい楽しんでいます。
水を取り替えると1週間くらいもつから助かります。
YouTubeも更新しました。
ご視聴いただけると嬉しいです。
https://youtube.com/channel/UCYbvuMl8TKUDPaRkyKRiBAA