外来22回目(移植後237日)
先日少しずつ通院間隔あけられると言ってましたが、なんだかんだ私の都合などで今回も2週間後。
主治医と話すのが楽しみだったりするので、隔週でも全然いいんだけど、昨年の影響で今年度は有休が少ないからそうも言ってられない。
今日行ったら次はお盆休み中にと思ってたら、さすがにそれはあきすぎだから、来月一回きて〜ということでまた再来週。
でも今日の採血も順調でした。
中性脂肪はまだまだ高いけど、前回よりは下がっていたので2週間の服薬が少し効いたのかどうなのか…
あと気になるのは変わらず肩や膝の関節痛。
これは11月に予定してる、LTFU(Long Term Follow Up)外来で聞いた方が良さそう。
あともう一つ聞いたのは、
「私はまだ免疫の低い人」
なのか?
ヘモグロビン・赤血球はまだ低いけど、感染しやすさに影響する白血球は正常値になっているからどうなのかなーって。
先生曰く、私が思うように白血球数で言えば免疫抑制剤を飲んでた頃より戦う力は増えているみたいだけど、移植による影響で各種抗体がないことが問題。
その面では生後8ヶ月くらいですからね。
でも、少しずつ、自分の感染対策は十分にしながら、抗体をつけていくことも必要かもしれないです。
最近のお子さんとかであまりに清潔に育てすぎて免疫が弱くなってるとか言いますもんね。
他にも、今日も私のYouTubeの話とか色々先生とお話ししてきました。
院内のスターバックスでいつかメロンのフラペチーノ飲もうと思ってましたが、トールはどうも多く感じて…
しかも昨日熟したメロンをいただいて、ケーキにしたりしつつ、たっぷりいただいたので満足してしまいましたw
ということで、病院出てすぐのマックでもひとつ気になってたカルピス味のマックシェイクをSサイズで。
私の小さい頃あったヨーグルト味が好きなので飲んでみたかったのです。
最後はお料理写真。
最後の一枚は父の日ディナー。
ワインにあうメニューにしました🍷
YouTubeもぜひご覧ください。
https://youtube.com/channel/UCYbvuMl8TKUDPaRkyKRiBAA