白血病の診断から一年(移植後246日)
YouTubeもアップしたので日付が変わってしまいましたが、昨日7/5は白血病診断記念日でした。
いやな記念日だわ。
発病前は自他共に認める酒豪で、普段からワイン数杯のあと、ジンをロックで飲んだりしてましたが、そんな私もこの日を境に入院前も一滴も飲む気がなくなりました。
抗がん剤治療の合間の一時退院で酒盛りする方もいるようですが、私はすっかり飲む気失せてましたね。
ですが、おかげさまで酷かった口内炎もやっと落ち着き、ほとんどのものをおいしく食べられるようになりました。
でもノンアルで料理を楽しめていたので、一杯飲んでまたお酒のおいしさを思い出したらよくないかなと思いながら、買っておいたのがこれ。
ジョッキ缶ってどんなかな?ときになっていたんだけど、ちょうど一年前くらいは売り切れ続出で手に入らずそのまま白血病…
一年たってこうして元気になれたことだし一杯やってみました。
一応主治医に一度聞いたら、お酒は控えておいた方がいいとは言われているのですが、その理由は肝機能の数値。
治療の影響で肝機能の数値が高いんです。
でも私は2桁で、他の方のブログを見ると3桁でもふつーにお酒飲んでる人もいるんですよね。
とはいえ、今のところお酒をさほど発してないし、ノンアルを美味しく飲めてるので今日は特別。
さすがに一年飲んでなかったら、ビール一本でも少しくらいいい気分になるかなと思ったけど、相変わらず水の如しw
味はおいしかったですけどね!
先週末のお料理はこちら〜