一昨日の好調がうそのように昨日から体調が崩れ始めました。
やはり私も例にもれず…か。
一昨日の夜もおげりピであまり眠れておらず、まずそのせいかだるい感じで朝を迎え…
なんともいえない体調で朝のリハビリもあまりできず…
体調が悪いと、特に前日調子よくて気分もアゲてたので、気分から落ちちゃうんですよね…
少ししたら、数日前にもあった胃の中に大きな空気のかたまりがあるようなこみあげ感とゲップが現れ、これまではこの感じでも大きいゲップみたいなのが出て終わってたのですが、とうとう恐れていた嘔吐をしてしまいました…
しばらくえづいたら、割と突発的なものだったので思っていたほどの苦痛ではありませんでした。
落ち着いたと思ったら数時間してもう一回ありましたが、その後は落ち着いています。
夕方、移植後初の血小板輸血があったのですが、これもまた、これまではアレルギー反応などおきたことなかったのだけど、昨日ははじめておきてしまい…
いつも予防でアレルギー止めを入れるのですが、まぶたが腫れて全身がかゆくなったので追加となりました。
もうひとつは口の中がいよいよ痛くなってきました。
これもほぼ全員に起きるといわれていた症状ですが「口の中がボロボロになる」と先生は言っていました。
これで食べられなくなり、痛み止めに麻薬を使うのです。
昨日はまだそこまでではなかったけど、昨夜寝ている途中から扁桃腺が痛くなりはじめ、口からのど全体が痛くなりました。
夜中看護師さんにも伝言しておいたけど、今日先生に麻薬を入れてもらうことにして、今届くのを待っているところです。
また、この口のどの状況から当然炎症反応のCRPもあがってきていて、血液培養検査が入りました。
白血球も3個となり、いよいよ下限に入ってきたのでしばらく戦いが続きます。
ここからが、一番きつくて最後の戦い、がんばるしかない!
(左から、今日←11/3←11/2←入院前)
白血球 0.003 ← 0.1 ← 0.075 ← 14.8(基準値3.3-8.6)
赤血球 2.40 ← 2.59 ← 2.62 ← 4.34(基準値3.86-4.92)
ヘモグロビン 8.2 ← 8.8 ← 9.1 ← 2.3(基準値11.6-14.8)
血小板 3.5 ← 3.6 ← 5.2 ← 9.3(基準値15.8-34.8)
CRP 6.20 ← (基準値0.00-0.14)